- I am spelling the staff's daily lives.
I will show you a little about private aspects of having fun. - Update:2016.12.10
- 木村、前髪を切る。
-
みなさんこんにちは。溶けたり積もったりしている雪に翻弄されているレセプションの木村です。もっと晴れていいんだぜ…?
今日は小林君と寺井君が朝早くに雪かきをしてくれていました。戦士たちよ。
突然ですが木村、最近また前髪をきりました。(自分で切ったわけではないですが)
ギザギザ眉上です。髪の伸びるスピードが音速なので、一週間くらいでだいぶ伸びてしまったのですが眉上です。鈴木えみちゃんみたいな、ぱっつん前髪も好きなのですが大体スタート地点はいつもこのくらいの長さです。
最近は眉上バングも当たり前に定着してきて、お客様でもかなり眉上バングが多くなったように感じます。一度このくらいまで切ると、なかなか抜け出せない眉上バング。
最初は抵抗があったお客様も、数か月後にまたいらっしゃった際には
「思ったより大丈夫だった!」「今回も短めで!」
という方がほとんどです。
前髪は本当にヘアスタイルでも大事な部分で、若々しく見えたり、落ち着いて見えたり活発に見えたりと様々な印象に変わって見えたりと、ヘアスタイルの中でも目に見えやすいキーポイントです!
眉上バングの話だけになりますと、眉上に髪の毛があることにより目が強調されるので目が大きく見え、若々しく、明るい印象になります。
【目が小さく、あまり明るくは見られない私が言うのですから本当です。闇を抱えているといわれる木村です(抱えてない)】
高校生の頃に流行っていないのに眉上バングにしたときは皆に「どうした?失敗か?」と言われ「違う!!!これは私の意図だ!!」と大声で反論しておりました。
今はファッションも、メイクも、ヘアスタイルも割となんでもありといいますか、色々なものが取り入れられて、どんなスタイルでも似合っていればOK!な自由な時代だなぁと思ってます。
こんな時代だからこそ、木村的には、「似合わないから…」と先入観で決めつけてしまうのはとってももったいないような気がします!不安な時は鶴見さんに思い切って「似合いますかね?!」と聞いてみて下さい。
こうした方がもっと似合います!これはかなり似合うと思います!と、その方の生え癖や、輪郭、髪質、などなど、色々なものを考慮してアドバイスしてくれます!
わからないときはプロにお任せするのも一つの手だと思っております。
そんなわけで、イメージを変えたい時はカラーリングやパーマも当たり前にありですが、前髪に変化をつけるというのもなかなかおススメですよ。
アートレスでは前髪カット¥1,200でやらせていただいているので、ぜひぜひ前髪だけでもお気軽にどうぞ!ついでにトリートメントなんかもやると最高ですね。前髪素敵に、後ろ髪はつやつやに。
前髪カット+トリートメントというメニューの組み合わせ。なんだかとってもキラキラしてますね。
今日もアートレスは元気に賑やかに営業しております。
12月沢山のお客様にお会いできるのを楽しみにしてます!みなさん!連休はすぐそこですよ!その前にぜひぜひアートレスで綺麗になっちゃってください!
私もそろそろ自分の髪、メンテナンスしないと…
それではまた…